人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2009年 10月 05日

河出書房版「メグレ警視シリーズ」について

河出書房版「メグレ警視シリーズ」について_e0030187_13421534.jpg









click to enlarge.


 連日せっせと読んでいる「メグレ警視シリーズ」に関して、
某お客さまからお電話を頂いた。シリーズは彼の依頼でお探し
したのだが、
 「ブログを見たよぉ。いいよ、今忙しくって取りに行けないから、
ゆっくり読んじゃってて。年内には買いにくるからね」と仰る。

 という事件(?)がありまして、河出書房版「メグレ警視シリーズ」に
ついてのノートである。

 シリーズのサイズがまず好きだ。タテ×ヨコが17.5×11.5cmと小ぶり
である。1976年に第一シリーズが10巻完結の予定で始まるが、この
シリーズの帯幅3cmは、帯嫌いも認めざるを得ない、きれいな細さだ。
 ただ、ソフトカヴァにヴィニル・ジャケット(VJ)を着せたのが難点で、
よほどヴィニルの収縮率を案配してVJサイズを決めないと、本の首が
絞まる。

 その欠点を補って出されたのであろう、1983年頃からの
新装版「メグレ警視シリーズ」は、紙ジャケットに帯付きだが、
帯幅4.5cmが、あまり可愛くない。細い帯は、印刷所段階で早くも
傷んだり失われたりしやすいと、聞いたことがあるし、VJ時には
ジャケットの内部に帯を入れられたが、紙ジャケットではできない。

 当初の全10巻が全36巻、さらには全50巻刊行決定、となった
のはいつ頃だろう?

 また、1978年頃からテレビ朝日で「東京メグレ警視シリーズ」
というTVドラマが制作されたので、70年代末のシリーズ・帯幅は
9cmになり、ドラマ化写真が大きく用いられている。

 「東京メグレ警視シリーズ」を見たことがないので何にもわからないが、
おそらく「人情デカ」シリーズではなかろうか。目暮(めぐれ)警視が
目黒署勤務だったらおかしいけれど、浅草辺りの警視だったのかしら? 
 都筑道夫のホテルディック・シリーズみたように象潟署が、
いちばんぴったりだと思うが、あれ、ホテルディック・シリーズに、
ほんとに象潟署が出てきたっけ? 自信がない。

by byogakudo | 2009-10-05 13:42 | 読書ノート | Comments(0)


<< シムノン「メグレと録音マニア」読了      シムノン「メグレと匿名の密告者」読了 >>