人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2014年 04月 15日

DVDで川島雄三「暖簾」を見た

DVDで川島雄三「暖簾」を見た_e0030187_11542844.jpg












 今年に入ってから三隅研次「女系家族」を見たが、エンディングで
京マチ子がお墓参りする。細長くゆるやかなS字を描くお墓の築地塀が
印象的だった。

 その築地塀に川島雄三「暖簾」で再会した。どちらも山崎豊子原作
だけれど、1960年ころ大阪を舞台に映画を撮るときの、著名な(?)
ロケ地なのかしら? 「暖簾」ではオープニングに出てくる。丁稚
志願の少年(後の森繁久彌)が、老舗の大旦那と目をつけた中村
鴈治郎をつけまわし、丁稚奉公を叶えてもらうシーンである。

 「浪花屋こんぶ店サーガ」というべき大河ドラマで、コメディ・タッチも
忘れない。

 群衆シーンが数回ある。奉公人同士で親しくなり、互いに結婚を意識
していた乙羽信子とは「えびすさん」の大混雑の中で、象徴的に別離
するし、借金して建てた工場が水害に襲われるシーンの大混乱や、
森繁久彌が丁稚上がりの父とその次男の二役を演じるが、敗戦後の
闇市場面では当時のやけっぱちなエネルギーが伝わってくる。
 父の代では、暖簾分けしてもらい成功した分家が、大水の被害を受け
没落する。立直したアプレな息子の株式会社本店の開業日では、今後を
象徴するかのように大風に見舞われる。記号学的だ。

 森繁久彌は老いた父と戦後派息子を律義にきちっと演じ分け、気の強い
おかみさんを演じる山田五十鈴も、負けじと白目を光らせる。中村鴈治郎は
いつ見てもチャーミングだし、役者もスタッフも、映画を取りまくエネルギー
が強烈だ。
 映画の時代だったのだろうな。





..... Ads by Excite ........

by byogakudo | 2014-04-15 11:54 | 映画 | Comments(0)


<< 「猫ノフルホン市」真っ盛り      ローレン・D・エスルマン「シュ... >>