人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2015年 02月 25日

川本三郎「ちょっとそこまで」読了

川本三郎「ちょっとそこまで」読了_e0030187_21205039.jpg








~1月28日より続く

 月に一度の Mer-de-cure 行き地下鉄内で読んでいた川本三郎
「ちょっとそこまで」を、今日読了。(Mer-de-cure 往復+待ち時間)
×2=読むのに費やした時間、ということだが、月一では、前に読んだ
部分をやはり忘れる。

 川本三郎の町歩きシリーズ(?)の一冊だが、温泉行きや外国への旅
に都内散策が加わる編集なので、温泉に興味がなく__露天風呂って
みんな、怖くないのだろうか? 外の風景が見られるなら、外からも
見えるってことで、よく平気でそんなお風呂に入るなあと思う。__
外国行きもあまり関心がないので、読後感はちょっと物足りない。

 『下町散策』の『東京の下町、ニューヨークの下町』より引用__

< 町は不思議だ。そこに住んでいる人にとっては日常的で珍しくも
 何ともないことが、「おのぼりさん」から見るとひとつひとつすごく
 新鮮に見えてくる。
  私はふだん、杉並区の環状八号線沿いのマンションに住んでいる。
 四階の窓からはゴミ焼き場の高い煙突と高速道路が見える。
 [中略]
 生活の場がそうだから、たまに暇があると「住みこんで磨かれた、
 小体(こてい)な家の並ぶ落ち着いた町」を歩きたくなる。それも
 京都や金沢までわざわざ出かけるのではなく、一種、町内散歩の
 感覚で浅草や向島あたりに繰り出して行く。下町幻想と笑われる
 のは承知で、「湯島で飲む酒はひと味違うな」と呟(つぶや)いて
 みたくなる。
 [中略]
 東京の町はいままた都市改造にさらされていて、かすかに残って
 いる古い町並みを今のうちに楽しんでおかないと、何年かあとには
 あとかたもなく消えてしまうかもしれないのだから。
  下町散歩とはだから、いつかは必ず消えてしまうに違いない町並み
 を目にとどめておこうとする、どこか寂しい旅になってくる。>(p134)

 __この文章は1985年ころに書かれた。30年前の東京でも、今でも、
ずっと東京は壊され続けている。

     (川本三郎「ちょっとそこまで」 講談社文庫 1990初 J)





..... Ads by Excite ........
 

by byogakudo | 2015-02-25 20:53 | 読書ノート | Comments(0)


<< なぜか、(1)半藤一利「それか...      無意識の虚偽あるいは女の自己欺瞞 >>