人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2017年 05月 19日

ときの忘れもの で「植田正治写真展_光と陰の世界_Part 1」を見る

ときの忘れもの で「植田正治写真展_光と陰の世界_Part 1」を見る_e0030187_16103170.jpg












 昨日は驟雨があったので部屋にいた。今日は勤勉に外出。
南青山、ときの忘れもの で「植田正治写真展_光と陰の世界_
Part 1
」をやっている(5月27日・土曜日まで。日・月・祝日 休)。

 お昼休みの青山通りを人々が行き来し、かつランチサーヴィス
の店に列をつくる。表通りから、一歩、二歩入ったギャラリー
ときの忘れものは、ひっそり静かに観客/顧客を待つ。

 入ってすぐ左に、フライヤに使われた蝶の写真が掛けてある。
アクリル額入りだ。
 入口近くは、上にロフトがあるので天井が低い。その先のスペース
で、高い吹き抜け天井になる。
 蝶の写真には低い天井の右上からライトが当たり、写真・左端の
ファイル影(?)をなぞるかのように、アクリル額の影を左側に残す。

 ギャラリーでの展示は、立体的な編集作業だ。展示作品の選択、配置、
額縁の選定などなど、観客/顧客の目に触れる以前に、どれほど細かい
詰めの作業が秘かに行なわれているだろう。案内状やお知らせメールなど
などの雑用も同時にこなしての作業だ。

 観客は見るひとなのだから、作品を味わえばいい。舞台ができあがる
までの苦心を想像する必要はない、といえばないけれど、想像すれば
感謝するのみ。

     (「植田正治写真展_光と陰の世界_Part 1」
     @ときの忘れもの 2017/05/19)

 画廊を出て、つい、ひとけのない方向に足(とアタマ)が向き、ひと休み
したくても断じて何も見つからない、青山墓地に近い住宅地を歩む。町内会
名は麻布上笄町、いまの地番は西麻布2丁目である。
 風が乾いているので、まだいいけれど、容赦ない日射しだ。この何もない
道は、前にも迷い込んだなあ。あのときも途方に暮れた。

 富士フイルムデザインセンターCLAYに出会って、ほっとする。あくまでも
折り目正しく伸び伸びした近代建築は、気持いい。

 木造住宅や、平屋建てさえ残っているが、空地は緑なす草叢、しかし新築は、
車庫付き・新建材・住宅群だ。日本中どこでもおなじみ。

 六本木通りを進む元気がない。バスで青山方向に戻って、何度目だろう、
南青山一丁目広場へ。(2009年10月10日2010年10月2日以来、です。)




呪 吐爛腐/呪 亜屁沈臓/呪 共謀罪=ネオ治安維持法/
 求む、共謀罪に賛成した議員名表。





..... Ads by Excite ........

by byogakudo | 2017-05-19 21:16 | アート | Comments(0)


<< 今週のホイホイ(12)『アトレ...      喫茶 ミモザ~中松商店で「柳沢... >>