人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2007年 10月 31日

「栄光の土曜日」読了

「栄光の土曜日」読了_e0030187_13213391.jpg











 買取の古いHPB4点中から「栄光の土曜日」(デイヴィッド・セラフィン
HPB 82初帯)読了。他の3冊はガードナーはともかく、「二月三十一日」
はS・わたし、二人とも中途脱落。退屈な話がきらいじゃないわたしで
すらメゲた。50年代にそういえばニューロティック・ブームみたいな
ものがあったっけ。前衛志向は古びやすい。近年、文庫で復刊された
ようだが、そんな価値があるだろうか。

 もう1冊、「細い線」。成瀬巳喜男「女の中にいる他人」の原作だが、
これもSによれば話が動かないらしく、途絶。わたしはまだ手にしていない。

 これらに比べて、読者サーヴィス満点なのが「栄光の土曜日」だ。
盛り沢山すぎて、食傷するくらい。作者は、スペインに21年余り住んでいる
イギリス・オランダ系としかわからないそうだが、フランコ独裁体制が
終わったばかりの政情不安定なマドリッド風景を伝えようと、大車輪だ。

 聞き込みに行く夜のにぎやかなマドリッドや、捜査に歩く旧市街の
エキゾティシズム。観光案内さながらである。料理も詳しく記される。
 警官たちの住まいも寂れた界隈から、フランコ政権の恩恵を受けた
階層の住む瀟洒な(であろう)郊外、被害者はおしゃれに屋根裏部屋
住まい(インテリアも凝っている)。
 加害者・被害者・捜査者、それぞれに異なる政治信条。すべてが
混在する70年代マドリッド誌が描きたかったようであるが、詰め込み
すぎてお腹いっぱいになるのが、あまり品がよくない。
 もう少し押さえて書いてあればなあ。

by byogakudo | 2007-10-31 13:14 | 読書ノート | Comments(0)


<< 「嘘つき」を読み出す      不安と不安感 >>