人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2007年 12月 17日

小林信彦「中年探偵団」を読み始める

小林信彦「中年探偵団」を読み始める_e0030187_134254.jpg











 帰りがけに大急ぎで買取本の袋をチェック。小林信彦の文庫本を
2冊見つける。また大急ぎでグラシン紙・ジャケットをかけ、
持ち帰る。商品に手をつけるんだから、尚更グラシン紙は必要なのだ
とか言いつつ。

 短編集「中年探偵団」(文春文庫 81初帯)から読もう。第1編
「甚助グラフィティ」、初出は78年「オール讀物」5月号。後に
「唐獅子惑星戦争」に収録。

< ぼくは答えながら窓ガラス越しに、新宿の汚れたビル群を
 眺めた。
  新宿で生きることは地獄で生きるに等しい。外人が珍しがる
 蟻穴のような地下街だって、ちょっとした地震がくれば全滅
 だろう。なんの落ちつきもなく、人間が蝟集(いしゅう)して
 いるだけの街だ。
  西口の高層ビル街だって、風の通り具合を計算しないで
 作られたのである。にせものの(注: 原文は傍点)ニューヨークの
 中を吹き抜ける風の強さは、ただごとではない。あの風に火の粉が
 混ったら、どのビルも硝子の地獄(グラス・インフェルノ)だ。
    新宿見たけりゃ今見ておきゃれ
    じきに新宿、原になる。
  と唐十郎がうたったのは、ぼくが高校生のころだったと思う。
  地震や火事がなかったにもかかわらず、新宿は原になったしまったと
 ぼくは感じる。唐十郎の予言は当ったのだ。新宿は荒原になって
 しまったし、この街に集まってくるのは、自分たちが生きていると
 錯覚している陽気な死者たちだ。>(p37)

 主人公の青年は1952年生まれ、25歳という設定。作者・小林信彦は
1932年生まれだから、執筆当時45-46歳か。いまや都市は消滅し、郊外
という名前の「荒原」化がますます進行する。

by byogakudo | 2007-12-17 13:34 | 読書ノート | Comments(0)


<< フリーペイパー版microjo...      横溝正史からソレルスへ? >>