人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2024年 03月 17日

人権の行き着くところ

人権の行き着くところ_e0030187_20395956.jpg






















 スイスでの安楽死を望んで果たしたフランス人男性(40歳
だが脊髄損傷で動けず、激痛に襲われる毎日)、レマン湖に
遺灰を撒いてもらう手続きまで自力でやり通して安楽死を
選んだ独身の日本人女性(「人に甘えるのが下手なの」と
いう自己認識が寂しかった)、もう少し生きてみると思い
直した日本人女性...。

 あまりの耐え難い苦痛(精神的・肉体的、どちらも)から
逃れるための安楽死という選択肢は、人権について考えたら
やはり出てくる問題だ。生きる権利の果てに在る死ぬ権利を
否定することはできないと思うが、番組の最後に登場した
ALS患者の男性(彼は目で文字盤を追って意思表示するが、
筋力が衰えてきているので、いずれこの方法もできなくなる)
は、辛いけれども安楽死を肯定しない。
 彼に励まされた同じ病気の女性患者は以前は、もし日本に
安楽死が可能になる制度があったら、

<「安楽に死ねる制度があるのに、あえて使わなかったのだから、
 『使わなかったあなたは苦労して生きることを受け入れなさいよ』
 と思われてしまいそう」>と考えていた。

 わたしもそう思う。もし日本に安楽死制度ができたら、形式的
には自らの意思で安楽死を望んでいるように見せる/見えるが、
事実は周囲の有形無形の圧力で死に追いやられるケースがほとんど
になるだろう。だから今の日本の状況が続く限り、安楽死制度の
導入には賛成できない。

 自殺は自由意志の最終形態だから、論理的には安楽死を肯定するが、
こんなに同調圧力が漲り、自殺が結局、他殺の一形態みたいな現今の
日本国でこの制度を作ったら、いわば気狂いに刃物状態を公認する
ことになる。

個人の存在とか人権とか言ったところで、なんの話?、になるのかも
しれないが。

 (また、安楽死を行う医師にかかる精神的負担も考えるべき問題
だ。スイスの施設の医師は女性だが、男性医師では心が保たなくなり
そうだ。女性医師は医師でありながら患者に生ではなく死を与える
苦痛を感じながら、もし自分がやめたら、長い苦しみに疲れ果てた
人々がもっと苦しむから続けているのだろうが。)

 旧Twitter以来、現在のXに至っても相変わらずSNSは公共痰壺、
憂さ晴らしの掃き溜めである様子を目にすると、人権意識(わたし
があなたでないこと、あなたもわたしでないことを互いに認め合う
こと)をどうやってここに存在させられるだろう?




 Stop the Gaza Genocide




 自民党裏金リスト(選挙区別一覧)___顔写真と名前の下の左側、
プロフィール図柄(?)を開けると当人の公式サイト、右側を
開けると自民党サイトの彼・彼女の紹介になる。









 


..... Ads by Yahoo! ........



# by byogakudo | 2024-03-17 23:31 | 雑録 | Comments(0)
2024年 03月 16日

(2)ミシェル・フーコー/阿部崇 訳『マネの絵画』

(2)ミシェル・フーコー/阿部崇 訳『マネの絵画』_e0030187_16482905.jpg






















 写真は大川端の傘。明治時代だったら蝙蝠傘、江戸期だったら
油紙の傘だが、むかしは再利用が盛んだろうから傘が捨てられたり
はしないのか?



 後半は、ラチダ・トリキ『チュニジアのフーコー』から
始まる。
 フーコーは、1966年9月から1968年夏までチュニジアに
滞在していた。'68年9月と'71年5月にもチュニス訪問。この
本の元になった講演は、1971年5月20日に行われた。

 フーコーも読んでないので、この項はほぼ飛ばし読みして、
かつて鈴木創士氏が京都の美大で美術史を教えていらしたこと
を思い出す。
 いちど、Sと二人で知らんぷりして教室へ顔を出し、驚かせ
ようなどと思っていたが、うかうかしているうちにその講義は
終わってしまった。
 どんな講義だったのか? 誰も講義を録音したりしなかった
のかしら?
 

     (ミシェル・フーコー/阿部崇 訳『マネの絵画』
     ちくま学芸文庫 2019初 帯 J)




 Stop the Gaza Genocide




 自民党裏金リスト(選挙区別一覧)___顔写真と名前の下の左側、
プロフィール図柄(?)を開けると当人の公式サイト、右側を
開けると自民党サイトの彼・彼女の紹介になる。











..... Ads by Yahoo! ........



# by byogakudo | 2024-03-16 21:34 | 読書ノート | Comments(0)
2024年 03月 14日

(2)アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人』読了

(2)アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人』読了_e0030187_18531293.jpg




















 写真は梅里公園で。晴れるのはいいけれど花粉が飛ぶ。戻る
なり顔を洗わないと、目が痒くてたまらない。ピークはあと
1週間くらいかもしれないが、その後も花粉症予防薬セット
が手放せない。春はいやな季節だ。


 メタフィクションが小説による小説批評だとするならば、
アントニイ・バークリーのミステリはメタミステリと呼ぶ
べきかしら? 推理する叙述がメインのミステリが本格派
というなら、アントニイ・バークリー版は本格ミステリで
ありつつ、それを揶揄う態度に終始する。

 主人公、ロジャー・シェリンガムは、犯罪を推理するのが
趣味の小説家だ。よくスコットランドヤードに顔を出しては
何か事件はないかと、情報収集に余念がない。警察のほうでも
今までに役立ったことがあるから邪慳にしない。現場に同行
させるし、容疑者や関係者たちへの聞き込みも自由にさせる。

 データを収集して事件の実像を組み立てていく。その際、
警察が見落としていた箇所も細かく拾い上げ、手落ちはない。
 それなのになぜ、結末において、名探偵が迷探偵になって
しまう!?
 そこらがメタ本格ミステリといえば、そうなるのか。

 被害者の姪でありながら伯母の死に無反応、秘書にならないか
と誘われれば即日やってきて、シェリンガムに仕事をさせようと
お尻を叩くステラ・バーネット嬢のあっぱれさは、二度読んでも
感動的だ(覚えてなかったのに...)。なんとなく彼女に頭があがら
ないシェリンガム氏との会話がすばらしすぎて、メタ本格ミステリ
だか何だか、どうでもよくなるのです。


     (アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人』
     創元推理文庫 2024初 帯 J)

(2)アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人』



  
 Stop the Gaza Genocide




 自民党裏金リスト(選挙区別一覧)___顔写真と名前の下の左側、
プロフィール図柄(?)を開けると当人の公式サイト、右側を
開けると自民党サイトの彼・彼女の紹介になる。



 

 





..... Ads by Yahoo! ........



# by byogakudo | 2024-03-14 23:05 | 読書ノート | Comments(0)
2024年 03月 12日

(1)アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人』もう少し

(1)アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人』もう少し_e0030187_17405902.jpg




















 フーコー『マネの絵画』を中断して、こちらを読んでいるが、
予想通り、もう終わりかけているのに何ひとつ覚えていない。
強いていえば、ごく最初の方、集合住宅で起きた殺人事件の
紹介場面で、

<階段の下のスペースにある物置だった。警部が扉を開けると、
 なかにはほうきやバケツやブラシなど、よくある掃除道具が
 収められていた。>(p29)
___と記される、この物置である。映画でも小説でも、物語全体
の流れではなく、ひとつのシーンだけ切り離されて頭に残る質で、
ここを読んだときだけ既視感があったが、あとはまるで jamais vu 。
この物置は小さな赤い鰊のひと切なのか?

 前に読んだとき抱腹絶倒したらしい、ステラ・バーネット嬢
との会話も、何ひとつ覚えがない。彼女が元・演劇少女だった
能力を発揮する場面(コックニー訛りを響かせて高級洋装店に
乗り込む場面)もなにもかも。
 集合住宅の住人たちに聞き込みに行って分かった、遊び女風の
女性がじつはロマンス小説作家だったシーンなども、覚えていて
よさそうなものだが、歳月の彼方に沈澱している。


 1シーンというか1カットというのか、大昔ブログに書いたような
気がする、ある場面___

 探偵事務所(?)に雇われている中年女性が調査を終えて、主人公
の探偵たち(?)が待つバーに現れるや否や、
 「ウィスキー、トリプルで」と注文する。
 驚いたバーマンが、
 「あのぅ、ダブルですか?」と聞き直すと、彼女は携えていた杖か
傘でドンと床を突いて、
 「トリプル(と言ったでしょう)」と促す。

___この場面だけずっと頭に残り、これがなんというミステリの中の
シーンなのか、前後も左右もまったく不明のまま数十年が経つ。
 いかにもわたしが好きそうな場面だが、まさか自分で作り出した
シーンとは思えず、たぶんなんらかの小説中に実在した場面と信じて
いるが、これだけで作品名を探し出すのは無理だろう。
 でも、もしこの情報だけで、何という作家の何という作品(ジャンル
としてはミステリだったと思う)かご存知の方がいらしたら、教えて
ください。ときどき思い出しては頭をひねっています。


     (アントニイ・バークリー/藤村裕美 訳『最上階の殺人
     創元推理文庫 2024初 帯 J)


 


 Stop the Gaza Genocide




 自民党裏金リスト(選挙区別一覧)___顔写真と名前の下の左側、
プロフィール図柄(?)を開けると当人の公式サイト、右側を
開けると自民党サイトの彼・彼女の紹介になる。





          





..... Ads by Yahoo! ........



# by byogakudo | 2024-03-12 21:02 | 読書ノート | Comments(0)
2024年 03月 10日

昨日は東、今日は西(2024/03/09~03/10)

昨日は東、今日は西(2024/03/09~03/10)_e0030187_17502300.jpg





















 写真は昨日の東で。Sによれば、「ときどき出くわす実相寺昭雄・
風景」(裏側から見たフィリップ・スタルク)。これこそ、部分発想
から成る/しか存在しない、東京らしい東京の風景。

 平日が雨や曇りで寒く、週末に晴れてしまうと困る。街や
地下鉄の混雑が倍増するじゃないか。それでも引きこもって
部屋で坐りっぱなしして腰を痛めるより、外を歩いて疲れる
ほうが腰へのダメージが少ないので出かける。

 日本の人口は減少しているのに、都内への流入は増える。
それに加えて、世界中から来てるように感じられる外国人
観光客の増加。週末はどこに行ってもヒトだらけだ。

 3月9日(土)は14時10分、蔵前。厩橋を渡って吾妻橋のほう
をうろつく。吾妻橋1-9の角の近代建築。赤茶色の塗装が剥げ
かかって、うつくしい。
 源森橋~小梅橋間の水路脇の建物と大きなパイプ。"雨水渠
排水管"と書いてある。こちら側は日陰なので誰も歩かない。
反対側の日向は、どこかへ向かっているであろう人々の流れ
(でもなんで、あんな貧相な"スカイツリー"塔にカメラや携帯
電話を向けるのだろう?)。
 向島1-31、東亜鏡工業のガラス屑入れドラム缶がよかった
(町工場のゴミ捨て用ドラム缶は、どこでもわくわくする)。

 今日は高円寺のほうへ。カトリック高円寺教会に猫がいない。
どこへ行ってるのか?
 愛用している瓶入りユースキン・ハンドクリームが近所の薬店
に見当たらない。ポンプ式ばかり置いてある。もしかして、また
ジンクス発動して、これも廃番になろうとしている? web検索
したらこのチェーン店では置いてあるようなので見に行くと、
あった。廃盤かと聞くと違うという答え。よかった。
 でもわたしやSが好む商品は、ほんとに消えやすい。別に特殊な
好みではなく、ごくありふれた製品なのに、ある日消える。日常
が消される。
 ハチマクラに行って雑貨愛を満たした。




 Stop the Gaza Genocide




 自民党裏金リスト(選挙区別一覧)___顔写真と名前の下の左側、
プロフィール図柄(?)を開けると当人の公式サイト、右側を
開けると自民党サイトの彼・彼女の紹介になる。











..... Ads by Yahoo! ........



# by byogakudo | 2024-03-10 21:27 | 雑録 | Comments(0)