人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2012年 03月 29日

日影丈吉「殺人者国会へ行く」も読んでいる

日影丈吉「殺人者国会へ行く」も読んでいる_e0030187_13395999.jpg






click to enlarge


 webを見ると評判が悪そうなので、そんなに愚作ならばと、
わざわざ日影丈吉「殺人者国会へ行く」に手を出してみた。
 たんに物好きである。閑人だし。

 「味覚幻想」中の『庶民性の問題』に、
<だが、エンターテインメントは庶民性の裏付なしには考えられない。
 推理小説の問題でも、ブームのときに、たくさん出て、たくさん読まれた
 のは、このジャンルのファンが急に増えたわけではなく、ほかに適当な
 読物がないから、みんなが読んだので、読者に特別な意識があったのでは
 なかろう。[中略]
  よけいなプロット、よけいな描写。ガストン・ルルウでさえ[注: 推理
 小説ではなく]三文小説的といわれる。だが、カアの「三つの棺」の
 怪奇伝説的要素や、クイーンの「Xの悲劇」の大都市の下町とドルリイ・
 レーン的環境のパラドクサルな対比。そういうものなしに、ああいう作品が
 充分な重量を持ちえただろうか。そして、この二作を推理小説でないとは
 誰もいわないだろう。[中略]
 読者は推理小説的に推理小説を読むのではなく、自分の好きなように
 読んでいる。この自然な傾向を変えさせるほどの説得力は、誰にもない
 ・・・・・・といったことを、この頃、私はときどき考えさせられる。>
(p256-257)

 これは、わたしのような読者のための言葉だ。推理を避けてるわけじゃ
ないが、大抵のミステリにおいて、<よけいなプロット、よけいな描写>に
反応している。

4月5日に読了~





..... Ads by Excite ........
 

by byogakudo | 2012-03-29 13:40 | 読書ノート | Comments(0)


<< 目が覚めたら春      獅子文六「バナナ」読了 >>