人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 06日

鈴木創士氏のコラム・大竹伸朗「ネオンと絵具箱」/ミルチャ・エリアーデ「令嬢クリスティナ」読了

鈴木創士氏のコラム・大竹伸朗「ネオンと絵具箱」/ミルチャ・エリアーデ「令嬢クリスティナ」読了_e0030187_12485290.jpg









click to enlarge


 10月の鈴木創士氏のコラムは、第31回 映画、分身
 なお、ユリイカ10月号「特集 ジョン・ケージ」にも寄稿されています。
「Happy new ear・・・?」というタイトルで、6月30日の大阪での
「EP-4 Unit-3」ライヴについての言及あり。
 鈴木氏の肩書に「フランス文学/EP-4」とあった。ファン必読!

 絵描きには文章家が多い。鏑木清方、小出楢重、木村荘八、そして
大竹伸朗。彼の作品より文章の方が好きなのが問題みたいにも思うが、
それにしてもいい文章だ。最後の一行をピシッと決めるし。

 宇和島ライフを綴った「ド鳥羽」や「マムシと宇宙」なぞ読んでると、
四国には変ったひとが多い、変ったひとしかいない印象を受けるが、
たまたま大竹伸朗の近くに多いだけかしら。

 小学生当時の悪ガキ仲間について書いた「亮二」は、短編小説の
趣きである。
 大竹伸朗は三年生のとき転校したので、以来、数十年会っていない。
2006年の展覧会場で再会するエンディングが感動的だ。
< 昨年東京での展覧会最終日終了一時間前、トークショーの合間
 トイレに入った。入口に中年男が立ってこちらを見ていた。亮二
 だった。
  「亮二?」
  男性トイレの中、抱き合った。こんなこともあるんだと思った。
  後から入ってきた男が黙って出て行くのが、亮二の肩越しに
 見えた。>(p325)
     (ちくま文庫 2012初 帯 J)

 お師匠さんがいらした。
 「作品社の本は、ホームランか空振りのどっちかだからなあ。
あんたが読んで面白かったら買うよ」とのことで、急遽、ミルチャ・
エリアーデ「令嬢クリスティナ」を読む。
 大丈夫。ホームランの方だった。
 三十年余り前に農民暴動で殺された貴族令嬢・クリスティナが、
うら若い姿のまま夢魔と化し若い男を襲う。女ばかり残っている貴族の
一家全員、亡きクリスティナの支配下にあり、幼い令嬢まで、大人びた
様子で若い男を誘惑するという、なかなかな吸血鬼譚。
     (作品社 1995初 帯 J)

 今週の新着欄です、よろしく。
 新着欄





..... Ads by Excite ........
 

by byogakudo | 2012-10-06 12:49 | 読書ノート | Comments(0)


<< 調光展      謎のキャッチコピー >>