2013年 05月 26日
![]() 俳優も強盗も身体が丈夫でなければならない。俳優兼強盗だったら 尚更だ。とは言え、カナダの山奥で深い雪の中をスノウウェアなしで 逃げ回り、凍えそうになるだけで、凍傷にかかったとも書いてないし、 腎盂炎や肺炎にならずにすむのは、超人的な体力である。 強盗に失敗したのが雪山で過ごす、そもそもの原因だった。 逃走用の車が事故を起こし、俳優兼強盗のグロフィールドは、気が ついたら病院のベッドに寝ていた。横に立つふたりの男が警官だったら 即座に刑務所行きだが、政府の某機関だったせいで、スパイアクション もどきの大活躍をするはめになる。 政治に関心のないグロフィールドに、政府の役人が「第三世界」の 説明から始めて、グロフィールドの知人、オナム・マーバを含む アフリカの政治家たちがカナダで密談をするようだから、それを 探れと指示する。断ればすぐに警察に引き渡される。 政府の手からもアフリカ諸国の方からも逃げようとして上手く行かず、 雪中の逃走を試みるのだが、アクション・シーンより身体の丈夫さに 感動(?)する。寒がりなので。 たぶん、シリーズのどの本にもグロフィールドの詳しい容貌は書かれて いないと思うが、漠然とハンサムとしか書かれていないのは、映画化 されたとき、どんなタイプの役者でも演じられるように、だろうか。 わたしがイメージするのはブロンドではなく、ごくありきたりの茶系の 髪色、背は180cmくらい、一見穏やかな風貌の三十代の男優だ。 (HPB 1978初)
..... Ads by Excite ........ ■
[PR]
by byogakudo
| 2013-05-26 14:40
| 読書ノート
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... リンク
■ねこ新聞
■月刊ねこ新聞Twitter ■蟲文庫 ■旅猫雑貨店 路地裏縁側日記 ■海ねこ的 日々の暮し ■森茉莉街道をゆく ■山崎阿弥 ■サイコ☆ヒステリック 徒然日記 ■鈴木創士 ■安柊 有人 ■安柊 有人fb ■nibuya(@cbfn) ■楠森總一郎 EROS VERSUS ■hirose tadashi|photographer ■kizashino ■do-do ■スローラーナー ■muttnik ■l-ange cie* ■やっぱりモダニズムが好き! ■かめ設計室 ■建築ノ虫 ■ご近所の日々 ■素人魂〜特濃魚汁〜 ■素人魂@深海魚鍋オフのいたちょ ■梟通信〜ホンの戯言 ■PAPERWALL ブックデザイナー日下潤一の日々 ■daily-sumus2 ■退屈男と本と街 ■古本屋ツアー・イン・ジャパン ■okatakeの日記 ■ギャラリー ときの忘れもの ■ときの忘れもの@twitter ■銀座レトロギャラリーMUSEE ■痩せたり太ったり ■橋場一男 ■Tracy Talk・・・ ■メグブログ 美咲歌芽句 ■亜湖公式サイト ■ヒゴヒロシ ■坂本弘道公式サイト ■三信ビル保存プロジェクト ■逗子なぎさホテル ■わき道にそれて純喫茶2 ■アトリエ プティカ 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||