人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2015年 01月 13日

「井伏鱒二対談集」を読んでいるが/鈴木創士氏のツイッター

「井伏鱒二対談集」を読んでいるが/鈴木創士氏のツイッター_e0030187_18574474.jpg












 この間から、ときどき「井伏鱒二対談集」を読んでいるが、日本の
近代文学と作家たちについて殆ど何も知らないので、前に業績を知ら
ないのに「哲学、女、唄、そして…―ファイヤアーベント自伝」を
読んで隔靴掻痒であったのと、似たような感触である。
 小説を読むのは好きだけれど、翻訳されたミステリが大半なので、
井伏鱒二は読んだ記憶がないし、対談相手は、永井龍男・開高健を
それぞれ1、2作読んだだろうか。
 
 宇野浩二「夢みる部屋」(これは佐藤春夫「西班牙犬の家」と同じく
建築ファンタジーだ)とか、律儀なヒューマーの広津和郎「同時代の
作家たち」とか楽しかった近代文学もあるので、「私小説」と呼ばれる
ジャンルにも、読んでみれば面白がれる作家がいるだろうとは予測できる
けれど、「井伏鱒二対談集」で作家の人柄のようなものが伺われるが、
じゃあ、この作家を読んでみようと思う作家がまだ出てこない。
 近代の男は、その自意識や女に対する他者意識の確立されなさ加減やらで、
鬱陶しいという思いを覆すどころか強化しそうな気配だ。

 河上徹太郎との対談で、河上徹太郎と母親との甘えぶり・甘やかしぶりが
披露され、それに刺激された三好達治が、旅行の途中で自分の母親に会いに
行く話が、当然といった感じでさらっと話されている辺り、大丈夫か、こいつらと、
わたしは思うけれど、たぶん、この時代の男たちだったら、母親思慕が問題視
されるとは信じられないだろう。だが、油断し過ぎていないか? 手放しで母親
讃歌しちゃって、作家たるもの、かまわないのか?

     (井伏鱒二 他「井伏鱒二対談集」 新潮文庫 1993初 J)

1月14日に続く~


 この後に引用するのは場違いで失礼極まりないことだけれど、今朝読んだ
鈴木創士氏のツイッターが、文体といい、タイミングといい、鮮やかに状況を
一閃して、すばらしい。

2015年1月12日 
<いや、恐怖政治、つまりテロリズムという言葉、理念、実践を発明したのは、
 イスラム過激派ではなく、フランス革命、つまりフランス人ですよ。>
https://twitter.com/sosodesumus/status/554624111516090369





..... Ads by Excite ........
 

by byogakudo | 2015-01-13 21:07 | 読書ノート | Comments(0)


<< 「井伏鱒二対談集」読了      ジョー・ゴアズ「路上の事件」読了 >>