2006年 01月 17日
![]() 昨日は へんに生暖かかったのに。 久しぶりのお客さまと愉しくお喋り。まだ本を読む若い人々が消滅しきった 訳ではないと、彼がいらっしゃる度に再確認している。 先日もI 文庫さんと話したけれど、若いときにめんどくさい本を読まないで いつ読むの?ということがあって、その時期に読んでこそ、血となり肉となる。 年をとってからでは意味のない読書体験もあることを、もっと伝えて行くべき なのだろうか、ただの街の古本屋が? 放っておいても本を読むひとは読み続けるし、読む必要を感じなければ 本なんていらないってことだろうか。でも、ね。 明日か明後日に、ミステリのお師匠さんが「推理文壇戦後史」全巻と 「うすゆき抄」を持ってきて下さる予定。お師匠さんは、やはりお持ちだった。 どれも単行本初版、すごい方だと今更思う。 一日中 Charlotte Forever を聴いていた。北風の吹く日によく似合う。 本・読書ランキング[人気blogランキング]へ ■
[PR]
by byogakudo
| 2006-01-17 17:42
| 雑録
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... リンク
■ねこ新聞
■月刊ねこ新聞Twitter ■蟲文庫 ■旅猫雑貨店 路地裏縁側日記 ■海ねこ的 日々の暮し ■森茉莉街道をゆく ■山崎阿弥 ■サイコ☆ヒステリック 徒然日記 ■鈴木創士 ■安柊 有人 ■安柊 有人fb ■nibuya(@cbfn) ■楠森總一郎 EROS VERSUS ■hirose tadashi|photographer ■kizashino ■do-do ■スローラーナー ■muttnik ■l-ange cie* ■やっぱりモダニズムが好き! ■かめ設計室 ■建築ノ虫 ■ご近所の日々 ■素人魂〜特濃魚汁〜 ■素人魂@深海魚鍋オフのいたちょ ■梟通信〜ホンの戯言 ■PAPERWALL ブックデザイナー日下潤一の日々 ■daily-sumus2 ■退屈男と本と街 ■古本屋ツアー・イン・ジャパン ■okatakeの日記 ■ギャラリー ときの忘れもの ■ときの忘れもの@twitter ■銀座レトロギャラリーMUSEE ■痩せたり太ったり ■橋場一男 ■Tracy Talk・・・ ■メグブログ 美咲歌芽句 ■亜湖公式サイト ■ヒゴヒロシ ■坂本弘道公式サイト ■三信ビル保存プロジェクト ■逗子なぎさホテル ■わき道にそれて純喫茶2 ■アトリエ プティカ 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||