人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2019年 03月 10日

補遺:(12)Anna Kavan "Julia and the Bazooka"報告/"15 Julia and the Bazooka"

補遺:(12)Anna Kavan \"Julia and the Bazooka\"報告/\"15 Julia and the Bazooka\"_e0030187_19141086.jpg













~3月9日より続く

 翻訳では原文のよさが伝わらない、なんてことは嘘だ。翻訳者が
その身を作品に捧げた翻訳は、ほとんど翻訳者の身体を透明にして
原文を浮かび上がらせる。

 本を読むことは書き手と読み手との共同作業だから、なんだか訳の
解らない、あんまりうまくない翻訳であったとしても、読み手は訳文
の背後にある原文を読み取ろうとするので、原文に書かれた思いや
思考は、ちゃんと伝わるのだ、たいていの場合。

 それに、読む速度の問題もある。
 熱狂的なシーンでは、記述の速度も上がることが多く、読者も作品の
速度に同調して、読むペースが速まるはずだが、外国語読解力が不足
していると、それが叶わない。とつとつと単語を拾い歩いて、ようやく、
どんな場面だか見当がつくようでは、原作者に悪いじゃないか。
 そんなことなら翻訳書を読む方がいい。母語に翻訳された本を読ん
でも味わえないようだったら、その本は縁がないのだ。
 __あるいは、母語の能力が不足しているのだ、安倍晋三や菅義偉や
麻生太郎のように。母語できちんと、考えたり読んだり聞いたり話したり、
できなくて、どうやって人類として存在しているのだろう。

 だが、はかない、おぼつかない英語読解力でもって読んだAnna Kavan
"Julia and the Bazooka"ではあるが、それでもよかった。味わい尽くす
ことはできないが、楽しめた。
 たとえば、テニスのコーチからバズーカこと注射器をもらい、優勝杯を
獲得した場面__

<Without the bazooka she might not have won the cup, which as a
container will at last serve a useful purpose. It is Julia's serve that
wins the decisive game.>(p151 "15 Julia and the Bazooka")

__意味を違えてserveという単語を続けて使ってるのが解るのは、うれしい。
 ついでに、60年ころまでの翻訳だったら、それぞれのserveに小さな文字で
脚注がつき、70年代になると、訳語のルビとして"サーヴ"って書かれそうだな、
などと思い出すのも楽しい。

 というわけで、性懲りもなく、"Asylum Piece"を注文した。長篇を読み通す
読解力・気力・体力はないけれど、短篇集なら、時間がかかっても、どうにか
なりそうと解ったので。
 読む楽しみというより、ぼけ防止の側面が強そうなきらいはあるが。


     (Anna Kavan "Julia and the Bazooka"
     PETER OWEN MODERN CLASSICS 2009)





サイコパスども__
滅亡 亜屁沈臓/滅亡 汚池腐裏子/呪 共謀罪=ネオ治安維持法/滅亡 吐爛腐・
夷蛮禍/

 安保関連法(こと戦争法)の本会議投票行動(PDF)東京都の
安保関連法(戦争法)に賛成した議員名


 共謀罪強行成立記念! 安倍政権の暴挙を忘れないために振り返る
「共謀罪トンデモ答弁・暴言録」


 【票を入れるな危険】日本会議所属の都議候補一覧

 小池百合子氏 日本会議“本流”から外れた愛国者

 「共謀罪」法 衆参両院議員の投票行動

 上記のPDF





..... Ads by Excite ........

by byogakudo | 2019-03-10 21:49 | Anna Kavan | Comments(0)


<< 和田堀給水所へ!(2019/0...      (12)Anna Kavan ... >>