写真は、一昨日書いたプランタン百貨店製備忘録です。少し日記が記されて
いるが、書き手は若い女性にあらず、一家の主である。まだ全部チェックして
いないけれど、大学?で講義したり、「サンフランシスコの大橋」について
JOAKで放送したりもする、新橋に事務所を構える土木工学系の男性。
この備忘録はパリ留学時に購入されたらしい。
<37年1月19日(月) 夕刻 新橋にゆく。雨は舗道を濡してネオンサイン
おぼろげに空をいろどる。巴里サン・ミッシェルのあたりを想起す。>
家計簿兼日記帳で、焦げ茶色の罫線がきれいだ。日記は飛び飛びに付けられている。
お正月休みに蔵王へスキーに行ったり、執筆を終え 閑ができたので温室の手入れを
したりと、戦前の中流生活が窺われる。
09 ケセランパサラン
恐縮ですが →
本・読書ランキング[人気blogランキング]へ