人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2007年 06月 28日

「愚か者の祈り」読了

「愚か者の祈り」読了_e0030187_13312017.jpg








 (写真はクリックすると拡大します。)

 題材に「ブラック・ダリア」事件が用いられていても、原作は54年刊の
ヒラリー・ウォーだから、猟奇の方面には向わない。身元不明の美女の
惨殺死体はあっさりと扱われ、地道な捜査活動がメインの警察小説だった。
寝る前に読むには、頭が上がり過ぎなくて適切だ。

 と言っても退屈ではなくて、頭蓋骨から美女の顔を復元することに熱中
する刑事の様子や、後半には、容疑者宅を大勢の警察車両や警官たちが
取り囲むアクション・シーンも描かれている。文体があくまでも落着いて
いる、ということである。エンディングのひねりも決まっている。このまま
ハリウッド映画に移行できそうな、よくできた展開だった。

 解説頁に、物語の舞台としての<郊外住宅地(サバービア)の発見>について
書かれているが、近年の作品であれば、もっとサバービアの憂鬱や影の部分に
描写の重きが置かれそうだ。たしかに、大都市ではないのに共同体意識が
希薄な、郊外の生活から生まれた犯罪とその解決の物語ではあったが。
     (ヒラリー・ウォー 創元推理文庫 05初帯)

 最近、他に何を読んだっけ? 小林信彦「時代観察者の冒険」(新潮文庫
90初)や、星新一「きまぐれ体験紀行」(講談社文庫 81初)は読了。後者で、
星新一がフィリピンの心霊手術まで受けてみたことを知った。書き過ぎる
せいの心身症と見受けられるから、刺激療法的な意義は多少あったようだ。
 また、和田誠も一緒だった香港旅行の際、誰も読めなかった「尚保羅貝蒙多」
を和田誠が「ジャン=ポール・ベルモンド」と解読する話等があった。

by byogakudo | 2007-06-28 13:31 | 読書ノート | Comments(0)


<< 昨日から今日へ/古書店と古書展      何冊かかえて横になる? >>