人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2007年 12月 20日

小泉喜美子からマイケル・ギルバートへ

小泉喜美子からマイケル・ギルバートへ_e0030187_1333577.jpg








小泉喜美子からマイケル・ギルバートへ_e0030187_13342724.jpg











 タイトルをつけるなら、「真相ハ カウダ」とでも。
阿佐ヶ谷住宅で見かけた上の写真の猫、じいっと待機姿勢で
いるから何かと思えば、視線の先には下の猫がいた、ってだけ
ですけれど。
 
 小泉喜美子「月下の蘭」(徳間文庫 85初)読了。予想通り、
第3編「宵闇の彼方より__秋は蟲」がいちばん好きだった。

 どれも小泉喜美子らしいロマンティックで幻想的なミステリ。
第3編について、「外枠つき二重構造」と解説にあるが、構造の
見える書き方が好きだもので、第3編がトップになる。

 お師匠さんからお借りしたマイケル・ギルバート「大聖堂の
殺人」(長崎出版 海外ミステリGem Collection第2期第9巻
07初帯)をまず読もう。

 えっ、容疑者が10人もいるの! それはすごい。名前を覚え
きれるかなあと、ふと不安にもなる近頃だが、こういうものは
何とかなるように出来ている。

 それより、事件が起きるのは大聖堂、関係者(容疑者)は全員、
教会の仕事に従事している。早速、イギリス国教会の夕拝の儀式の
シーンである。英国国教会って、どうもイメージしにくいのだが、
たぶん高教会派というジャンルだろう。ピーター・ディキンスンの
ピブル警視はたしか低教会派。こちらは教会に行く場面はない。
 あと1-2冊、お師匠さんから譲って頂く予定なので、そっちに
出てくるかも知れないが。

 あ、ディキンスン、今週末に出します。キリル・ボンフィリオリ
ほど、ファンにはならなかったので。

 ところで長崎出版による(ほぼ)本邦初訳ミステリ集、第1期刊行を
終え、第2期に入っている。全巻無事に刊行されますよう。

 クリスティとクィーンだけは、いつでも読めるからいいじゃないか、
ではなくて、訳し忘れたミステリ/探偵小説を発掘して下さい。特に
イギリスの癖のある変なミステリが未紹介のままではないかしら? 
よろしく。

by byogakudo | 2007-12-20 13:35 | 読書ノート | Comments(0)


<< 五反田! 五反田!      小泉喜美子「月下の蘭」もう少し 他 >>