2005年 09月 02日
本の買出しに ふたりで出かける。まだまだ暑くていやになる。館内は冷えすぎで もっと いやだ。 いまさらとも思ったが、「ゼルダ」(ミルフォード 新潮社 74初帯)を入れる。開店 当初、これに「ワルツはわたしと」、「優雅な生活が最高の復讐である」と 「イーディ」、口直し用にフラン・リーボウィッツの えーと、なんてタイトル だったっけ__とを続けて並べようとして 叶わなかった。「ゼルダ」と「ワルツ」を 預けていた地下室に水漏れがあったのだ。 シド&ナンシーの薄い雑誌と写真集も近くに並べようかと、こてこてな計画を 抱いていたが、実現しなくてよかった。クサいにも程がある。 買ってきた「ゼルダ」を眺めて、ショックを受ける。こんなに小さな活字の しかも 2段組で、読んでいたのか! 忘れないうちにメモしておこう。いつか「モリマリさんとお茶を」とでも題して お訪ねしたときのエピソードを書くこと。森茉莉ご本人から伺った話といっても 大抵は彼女がエッセイに書いているものなので 新味はない。じかに伺った という だけで。 彼女は、「明治のお嬢さんはすごいや」とつくづく感じさせる人だった。 人気blogランキングへ
by byogakudo
| 2005-09-02 19:45
| 森茉莉
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... リンク
■ねこ新聞
■月刊ねこ新聞Twitter ■蟲文庫 ■旅猫雑貨店 路地裏縁側日記 ■海ねこ的 日々の暮し ■森茉莉街道をゆく ■山崎阿弥 ■サイコ☆ヒステリック 徒然日記 ■鈴木創士 ■安柊 有人fb ■nibuya(@cbfn) ■楠森總一郎 EROS VERSUS ■hirose tadashi|photographer ■kizashino ■do-do ■スローラーナー ■muttnik ■l-ange cie* ■やっぱりモダニズムが好き! ■かめ設計室 ■建築ノ虫 ■ご近所の日々 ■素人魂〜特濃魚汁〜 ■素人魂@深海魚鍋オフのいたちょ ■梟通信〜ホンの戯言 ■PAPERWALL ブックデザイナー日下潤一の日々 ■daily-sumus2 ■退屈男と本と街 ■古本屋ツアー・イン・ジャパン ■okatakeの日記 ■ギャラリー ときの忘れもの ■ときの忘れもの@twitter ■銀座レトロギャラリーMUSEE ■痩せたり太ったり ■橋場一男 ■Tracy Talk・・・ ■メグブログ 美咲歌芽句 ■亜湖公式サイト ■五月真理矢写真館 ■ヒゴヒロシ ■坂本弘道公式サイト ■三信ビル保存プロジェクト ■逗子なぎさホテル ■わき道にそれて純喫茶2 ■アトリエ プティカ 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||