2008年 06月 22日
![]() 自分で読みたいから手に入れて新着欄に載せたのかと、聞かれれば そうですと答えるしかないメグレ警視シリーズ(しかし、わたし以外 にもファンは必ずいると信じる)。フロイトの「グラディーヴァ論」を 止めてシムノンになる。梅雨時にはなおさらぴったり。春先のパリにも 雨が降る。そんなシーンからスタート。 暗い宿命論者のロニョン(第二地区の刑事)は、今回も徒労に終り そうな地味な聞き込みに励んでいる。 メグレの属する司法警察本部に入りたくて仕方ないのに、刑事と しての基礎教育のないこと、あらゆる試験に失敗したこと、そして 彼の性格のせいで、夢は叶わない(p74下段)。 家に帰れば不具者で寝たきりの奥さんの、呻き声と愚痴。彼は 家事や買物も一手に引受けている(p24上段)。 ありとあらゆる不運の星のもとに生まれてしまったのか。 ひがみっぽく受止めやすいから、メグレも口のきき方に気を遣う のだが、やっぱり否定的にしか受取れない性格のロニョンは、 現実に隣人だったら、とてもつき合いきれないが、メグレ・シリーズの 陰影を深める、なくてはならない登場人物のひとりである。 報われることを諦め、それでも仕事を投げ出さない(む、古本屋の 鑑とも言えそう)ロニョンに共感しながら__でも、こうなっては おしまいと自戒しつつ__「メグレと若い女の死」(ジョルジュ・ シムノン HPB 72初 VJ)を読んでいる。 ■
[PR]
by byogakudo
| 2008-06-22 13:17
| 読書ノート
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... リンク
■ねこ新聞
■月刊ねこ新聞Twitter ■蟲文庫 ■旅猫雑貨店 路地裏縁側日記 ■海ねこ的 日々の暮し ■森茉莉街道をゆく ■山崎阿弥 ■サイコ☆ヒステリック 徒然日記 ■鈴木創士 ■安柊 有人 ■安柊 有人fb ■nibuya(@cbfn) ■楠森總一郎 EROS VERSUS ■hirose tadashi|photographer ■kizashino ■do-do ■スローラーナー ■muttnik ■l-ange cie* ■やっぱりモダニズムが好き! ■かめ設計室 ■建築ノ虫 ■ご近所の日々 ■素人魂〜特濃魚汁〜 ■素人魂@深海魚鍋オフのいたちょ ■梟通信〜ホンの戯言 ■PAPERWALL ブックデザイナー日下潤一の日々 ■daily-sumus2 ■退屈男と本と街 ■古本屋ツアー・イン・ジャパン ■okatakeの日記 ■ギャラリー ときの忘れもの ■ときの忘れもの@twitter ■銀座レトロギャラリーMUSEE ■痩せたり太ったり ■橋場一男 ■Tracy Talk・・・ ■メグブログ 美咲歌芽句 ■亜湖公式サイト ■ヒゴヒロシ ■坂本弘道公式サイト ■三信ビル保存プロジェクト ■逗子なぎさホテル ■わき道にそれて純喫茶2 ■アトリエ プティカ 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||