人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫額洞の日々

byogakudo.exblog.jp
ブログトップ
2008年 07月 31日

「林芙美子 巴里の恋」を読み始める

「林芙美子 巴里の恋」を読み始める_e0030187_10541864.jpg












 「不思議なミッキー・フィン」はパリのアメリカ人の物語、
こちら「林芙美子 巴里の恋__巴里の小遣ひ帳 一九三二年の日記
夫への手紙」(今川英子編 中公文庫 04初帯)は、同時代・1932年
頃のパリの日本人の話である。

 「放浪記」の印税でヨーロッパに渡った林芙美子の日記や手紙が
収録されている。1931年11月23日から、帰国後・1932年10月31日
までの記録だ。

 1) 「巴里の小遣ひ帳」は日本から持って行ったらしい黒革の手帳に
支出やメモが書かれている。パリに着いて16日目に地下鉄の回数券
(7フラン)を買い、35日目にバスの回数券<カルネ (オートビース)
6フラン>(p45)を買っている。慣れてきたのだろう。

 ただ、着くなりホームシックなのか、内外の日本人友だち・家族へ
手紙ばかり書いている印象があるが、小説を書く前のウォーミング
アップでもあろうか。

 2) 「一九三二年の日記」は31年12月22日に購入したAu Bon Marche
製の育児日記に書かれている。パリの各百貨店が年末、一斉に売り出す
きれいな家計簿や育児日記を、日記帳として用いている。

 06年3月5日付け当ブログ「Au Printemps PARIS 1937」(及び翌日)に、
土木工学士の男性が(おそらく前年にパリで買った)Au Printemps製
家計簿を日記帳として使っていることを記したが、1930年代のパリに
滞在した日本人はみんな、百貨店特製日記帳を使うのだろうか、博文館
当用日記の代りに?

 パリで林芙美子を知った森本六爾(考古学者)の日記が、芙美子の
日記の補遺として(p60~61 p64~65 p-68~70)紹介されているが、
彼の日記帳はLes Grands Magasins du Louvre製である。

by byogakudo | 2008-07-31 11:02 | 読書ノート | Comments(0)


<< 都電荒川線、一部往復      「真実の問題」「浅草ミステリー... >>