1 2018年 09月 11日
![]() 曇り空で、どうも気が乗らないのだけれど、S の微熱も取れた ようだし、そろそろ歩き出さなくちゃ。 地下鉄は、まだちょっと。バスで西荻窪か、新代田にするか。 五日市街道から住宅街を通って西荻窪へのコースは、かつて 見知った道がほとんどだし、結構、距離があり、歩いてしまう。 新代田から下北沢方面は、あまりよく知らない。それほど歩かず に戻って来られるんじゃないかということで、新代田行き。 陰っているので飲み物を持たずに出たが、歩き出すと、やはり まだ必要だった。自販機で冷たいお茶(小壜)を買う。 平日なのに、下北沢の駅が近づくと混雑度が増してくる。若いひと が多い。中学生みたいに見えるけれど、平日の午後に歩いているの だから、たぶん20歳前後なのだろう。 お店を2、3軒覗いてみたが、エッジが利いてない。入った店が、 たまたまそうだったのかもしれないが。 できるだけ人気(ひとけ)を避ける散歩という禁を破って、下北沢駅 に近寄る。駅前の無印良品に用事があるのだ。今週末からまた夏日 になるそうだが、水出しアールグレイが今日の分で終る。 夜、900ccの水にティーバッグを2袋__500ccの水で1袋と書いて あるが、それではちょっと薄く感じる__放り込んでおくと、翌朝、 アイスティーになっている。今年は6月から飲んでいた。 ティーバッグ10個入りが2点、残っていた。夏日に備えよう。 ここまで来たのだから、クラリスブックスにも行きたいな。 佐多稲子『月の宴』(講談社文芸文庫)とフィリップ・K・ディック 『いたずらの問題』(創元SF文庫)。 さて、ひと休みしてから帰りたい。さっきフレッシュネス・バーガー を見かけたけれど、あれはどこだったのだろう? 下北沢の道は蜘蛛手 様に広がっているので、どう曲ったのか覚えていない。 やっと見つけて休憩する。 井の頭線で西永福に行き、バスで帰ることにするが、跨線橋が 工事中なので、今度は井の頭線の入口が分らない。やっと見つけて 曲って行くと、ビリヤード場だ! これ、マサコへの道? 下北沢は吉祥寺と空気が似ている。どちらも、わたしたちと合わない。 住宅地とお店の繁殖との混じりようが、うまく行ってないのかなあ? 行きつ戻りつ迷っていたので、予定以上に歩いてしまった。 呪 亜屁沈臓/呪 汚池腐裏子/呪 共謀罪=ネオ治安維持法/呪 吐爛腐・夷蛮禍/ 安保関連法(こと戦争法)の本会議投票行動(PDF)+東京都の 安保関連法(戦争法)に賛成した議員名 共謀罪強行成立記念! 安倍政権の暴挙を忘れないために振り返る 「共謀罪トンデモ答弁・暴言録」 【票を入れるな危険】日本会議所属の都議候補一覧 小池百合子氏 日本会議“本流”から外れた愛国者 「共謀罪」法 衆参両院議員の投票行動 上記のPDF
..... Ads by Excite ........ ▲
by byogakudo
| 2018-09-11 20:16
| 雑録
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... リンク
■ねこ新聞
■月刊ねこ新聞Twitter ■蟲文庫 ■旅猫雑貨店 路地裏縁側日記 ■海ねこ的 日々の暮し ■森茉莉街道をゆく ■山崎阿弥 ■サイコ☆ヒステリック 徒然日記 ■鈴木創士 ■安柊 有人fb ■nibuya(@cbfn) ■楠森總一郎 EROS VERSUS ■hirose tadashi|photographer ■kizashino ■do-do ■スローラーナー ■muttnik ■l-ange cie* ■やっぱりモダニズムが好き! ■かめ設計室 ■建築ノ虫 ■ご近所の日々 ■素人魂〜特濃魚汁〜 ■素人魂@深海魚鍋オフのいたちょ ■梟通信〜ホンの戯言 ■PAPERWALL ブックデザイナー日下潤一の日々 ■daily-sumus2 ■退屈男と本と街 ■古本屋ツアー・イン・ジャパン ■okatakeの日記 ■ギャラリー ときの忘れもの ■ときの忘れもの@twitter ■銀座レトロギャラリーMUSEE ■痩せたり太ったり ■橋場一男 ■Tracy Talk・・・ ■メグブログ 美咲歌芽句 ■亜湖公式サイト ■五月真理矢写真館 ■ヒゴヒロシ ■坂本弘道公式サイト ■三信ビル保存プロジェクト ■逗子なぎさホテル ■わき道にそれて純喫茶2 ■アトリエ プティカ 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||